3連休ですね。
ちなみに年末年始は29日~年明け6日まで9連休です。
休みは嬉しいけれど、連休中子どもと何して過ごそう問題で胃が痛いです…。
なぜなら夫は、3連休中休みなし。
年末年始の休みは1/4だけ。
その1/4に皆で夫の実家を訪問しようという話になっています。
なので、仮病を計画中です。
私の9連休中、夫の休みが1日だけで、義実家訪問で終わるなんて納得できないから。
ちなみに私の実家は車で1時間以内にあるのですが、父も母もサービス業のフルタイム勤務のため、年末年始も仕事なんです。
だから、子守りを押し付けることができず。
それでもご飯作ってくれるし何か買ってくれるしで楽な部分もあるので、
何日か実家には帰るのですが。
3連休初日の今日は公園に行きたい子どもと、行きたくない私とでバトルでした。
いかん母親ですね。面倒だし寒いし、私は公園が嫌い。
そのため、交換条件としてDVDをレンタルしまくり、テレビを好きなだけ見せて、掃除していました。
これ、あと何日続けるのだろうか?(汗)
GW、お盆、年末年始…。
毎年毎年、毎回毎回、休みの度ワンオペにため息が出ます。
子どもが2、3歳ぐらいまでは、テレビで釣ることもできず、休みがない夫に殺意を抱いていたっけか(笑)
明日はスポンジ買ってきて一緒にクリスマスケーキを作ろうかなと。
公園は避ける方向で。
ちなみにサンタさんへのリクエストはドラえもんのひらめきパッドです。
予算5千円以内だったのに(涙)
しかし、これ以上おもちゃを増やしたくないのと、こどもちゃれんじを退会するのでもういいや、ということでOKにしました(サンタが)。
連休で憂鬱なのは私だけではないはず!?
学習量が倍にはならないかも知れないけれど、少なくとも出勤日よりは勉強できる環境なので頑張ります。
最近のコメント