退職しました

自分にお疲れさま!笑
インフルから復活して、たまっていた業務や引き継ぎで忙しかったので久しぶりの更新です。
そして昨日無事に退職しました。
社員同士の喧嘩が日常茶飯事の、
上司が、業界の情報が入ってくればトライアル活動にも役立つと思うからと、
退職後も会社と繋がっていられるように手続きを取ってくれたことが嬉しかったです。
産業翻訳のトライアルに挑戦
実は先月、特許ではない産業翻訳のトライアルに申し込みました。
言語は英語ではありません。
(中国語でもないマイナー言語なので、敢えて伏せておきます)
順序は以下の通り。
経歴書+一次トライアルを提出
↓
(一次トライアルに合格すれば)
二次トライアル
↓
合否通知
経歴書は、向こうが用意しているフォーマットに入力するものでした。
先日一次トライアルに合格し、二次トライアルが来ました。
提出期限は来週明けです。
もし、合格できれば。
マイナー言語だからか単価が割と高いのですが、
学習にそこまで差支えはないかなと。
しかも、特許でも需要のある分野なので、勉強になりますし。
インフル感染中に申し込み、勢いっちゃあ勢いなのですが
2次課題も下調べをきちん
私は英語女子ではありませんので、○語を読んでいる方が断然楽しかったですね。
が、需要と稼ぐことを考え、目標は英語の特許翻訳者のままで引き続き学習を継続します!
最近のコメント